- 取扱モデル
- Product Lineup

シミュレーション
(※実質年率3.9%)

対象キャンペーン
特徴・各部詳細説明
今、レースの感動が甦る。
レーシングブルーに映えるMovistarマーク。
アンダーカウルには、ディティールにこだわり、MotoGPマシン同様の”ENEOS”のロゴ。
戦闘的なビジュアルを増して、レーシングスピリットをストリートへ伝える
YZF-R3スペシャルエディション。
MotoGPマシンイメージのゴールドカラーの音叉マーク
タンクカバーにはMovistarマーク
アクティブな走りを予感させるイエロースプリングのリアサスペンション
足元に輝く限定ゴールドカラーの前後ブレーキキャリパー
カラーバリエーション
YZF-R3 ABS Movistar Yamaha MotoGP Edition
価格・仕様諸元
-
参考価格
YZF-R3 Movistar Yamaha MotoGP Edition
-
¥642,600
(本体価格¥595,000)
- 価格は参考価格です。
- 価格には消費税が含まれております。
- 価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(除く消費税)、登録に伴う諸費用は含まれていません。
- 燃費は定められた試験条件のもとでの値です。従って走行時の気象・道路・車両・整備などの諸条件によって異なります。
- 車両重量は装備重量に相当します。(2008年6月 表示変更)
- 当製品は、ヤマハ海外工場PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(ヤマハインドネシア モーター マニュファクチャリング)にて日本向け仕様として生産されたものです。
- 詳しくは販売店にお問い合わせください。
- 認定形式/原動機打刻形式
- EBL-RH07J/H402E
- 全長/全幅/全高
- 2,090mm/720mm/1,135mm
- シート高
- 780mm
- 軸間距離
- 1,380mm
- 最低地上高
- 160mm
- 車両重量
- 169kg
- 舗装平坦路燃費
- -
- 燃料消費率 *1 国土交通省届出値定地燃費値 *2
- 34.6km/L(60km/h) 2名乗車時
- 燃料消費率 *1 WMTCモード値 *3
- 24.4km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
- 気筒数配列
- 直列, 2気筒
- 総排気量
- 320 cm3
- 内径×行程
- 68.0mm×44.1mm
- 圧縮比
- 11.2:1
- 最高出力
- 31kW(42PS)/10,750r/min
- 最大トルク
- 30N・m(3.0kgf・m)/9,000r/min
- 始動方式
- セルフ式
- 潤滑方式
- ウェットサンプ
- エンジンオイル容量
- 2.40L
- 燃料タンク容量
- 14L
- 燃料供給方式
- フューエルインジェクション
- 点火方式
- TCI(トランジスタ式)
- バッテリー容量/型式
- 12V, 7.0Ah(10HR)/GTZ8V
- 一次減速比
- 3.043
- 二次減速比
- 3.071
- クラッチ形式
- 湿式, 多板
- 変速機形式
- 常時噛合式6速
- 変速方式
- リターン式
- 変速比
- 1速:2.500 2速:1.823 3速:1.347 4速:1.086 5速:0.920 6速:0.800
- フレーム形式
- ダイヤモンド
- キャスター/トレール
- 25°00′/95mm
- タイヤサイズ(前/後)
- 110/70-17M/C(54H)(チューブレス)/140/70-17M/C(66H)(チューブレス)
- ブレーキ形式(前/後)
- 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
- 懸架方式(前/後)
- テレスコピック/スイングアーム
- ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ
- ハロゲンバルブ/12V, 55W×2
- 乗車定員
- 2名
※都合により製品の仕様を予告なく変更する場合があります。
*2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
*3:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
WMTCモード値については、日本自動車工業会ホームページ(http://www.jama.or.jp/motorcycle/)もご参照ください。
-
-
R3最高
- 2017/09/24ニックネーム:らいおん
- 平均燃費:街乗り時 0km/L ツーリング時 28km/L
購入したきっかけは?
1年前にツーリングセローを購入しましたが、R25の動画を視聴したりしているうちに自分も乗ってみたくなりYSP仙台にいきました。その時店員さんにR3モビスターを勧められ今回購入となりました。
利用状況について
先日購入したばかりなのでまだ慣らし走行中ですが、ツーリングなどに使用する予定です。
好きな点、満足している点
セローとは全く違う加速感で、バイクに乗るのがとても楽しいと思わせてくれます。
セローと使い分けて楽しんでいこうと思っています。嫌いな点、不満に思っている点
特くにありませんが燃費は悪いようです。まぁ燃費を気にする車両ではないと思うので不満とは思ってないですね。
あなたの愛車に関するコネタ
セローにしてもR3にしてもYAMAHAのバイクは本当に楽しいです。
YSP仙台は本当に親切で最高です。
役に立った:33人
-
-
-
人生初バイク
- 2016/08/27ニックネーム:バイカーうさぎ
- 平均燃費:街乗り時 24km/L ツーリング時 28km/L
購入したきっかけは?
兄の誘いでmotoGPを茂木で観戦して感動し、バイクに乗ってみたくなりました。ちょうど免許取得しようとしていた時期に限定モデルの存在を知って購入を決めました。
利用状況について
主に週末のツーリングに使ってます。
好きな点、満足している点
軽いところかな。
体感で教習車の半分くらい?の軽さです。
あとは足付きもポジションも全然キツくないことです。
でも一番は見た目がカッコいいところですね。
250ccクラスの中で一番カッコいいと思います。嫌いな点、不満に思っている点
小さいロゴマークはところどころシールなところ。
あなたの愛車に関するコネタ
いつか愛車でmotoGPに馳せ参じたいです!
役に立った:41人
-
レビューをもっと見る
